年々花粉の飛散量が増え、自分はともかく、幼い子どもがひどい花粉症になってしまわないか心配になったので、加湿空気清浄機(SHARP加湿空気清浄機 KI-SX70)を買いました。
3月に購入して、月に1度、お手入れのお知らせが本体ランプやアプリ上に表示されるタイミングででのお手入れです。稼働させて最初の4月のお手入れでは、加湿機能を使用していたので、「加湿フィルター」や「タンク」もきれいにしていたのですが、それ以降加湿機能は切っているので、今回は背面パネル・フィルターの掃除と使い捨てプレフィルターの交換のみのお手入れです。
お手入れランプ点灯!


↑アプリ上にも、お手入れの必要箇所が表示されていました。前回のお手入れ日が4/23だったこともわかりますね。
①使い捨てプレフィルターを外す

②後ろパネルとセンサー部分のほこりを掃除機で吸い取る。



③集塵フィルター・脱臭フィルターのほこりを掃除機で吸い取る。



④フィルターを戻し、使い捨てプレフィルターを貼り付ける。

⑤加湿(お手入れ)ボタンを長押ししてリセット


↑アプリのお手入れ情報も更新されます。消耗品があとどれくらいもつのか、表示されるのがおもしろいです。
以上、全部で10分ぐらいのお手入れ時間でした。平日でも、特に負担なくできる作業量だと思います。
これから梅雨のシーズンになり、ただでさえ過湿気味なので、今後も過湿フィルターやタンクの清掃は行わない簡易的なお手入れで済みそうです。また、加湿機能を使う時期になったら、秋冬版のお手入れ記事を載せたいと思います。
↓au経済圏の方はこちら! 三太郎の日を狙ってクーポンとポイントでさらにお得に
XPRICE au PAY マーケット店 \42230(税込み)
コメント