資産運用 配当・優待以外のお得

節約・資産
もらったクオカード

 資産運用のために株を保有していると、配当金がもらえたり株主優待があったりとお得なことがあります。しかし、それ以外にもお得に感じることがありました。それは、株主総会における「議決権の行使」です。

 会社で不祥事や経営状況の悪化などがあると、荒れている印象のある株主総会。ニュースなどで見て、そのような印象しかありませんでした。が、たとえ100株でも株を保有していれば株主なので、総会に出席することができます。事前に資料が送られてきて、開催日時や会社の今後の経営、役員、配当などの案がわかります。その案に対して、賛成か反対か意思表明できる貴重な機会です。ただし、実際に足を運べる人は限られますよね。そこで、現在は、QRコードを読み込んで、ネット上で投票できるようになっています。

 期間中に議決権を行使することで、500円ほどのクオカードをもらえることもあります。私は、応援したいと思える愛着のある企業の株を買い、基本的には売らずに保有し続けるつもりでいます。総会資料をよく読むことで、理念に共感したり、今後の成長を予想したり、さらに愛着を深めたりする良い機会になります。これが本来の投資の姿ですが、さらにクオカードまでもらえるなんて、お得が過ぎます…!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました