健やかに老いる①40歳乙女の髪

健康

 

 30代に入り、出産を経て白髪が気になるようになってきました。私の場合は、髪の内側に生えることが多く、髪を上げたりワックスでふわつかせたりしなければ、白髪は見えない状態でした。

 しかし、いよいよ40代が迫ってくると、髪の表面の方に白髪がちらほら見えるような気が…というわけで、「みんな何歳ぐらいで白髪染めをするのだろう」と調べたところ、やはり40歳ぐらいが平均なのだそうです。白髪も含め、身体の細胞の老化やバグが増え、女性としての「適齢期」が過ぎ去っていったことが実感されます。しみじみ。

白髪染めを決意する

 学生時代にも社会人になってからも、おしゃれ染めはしたことがありましたが、白髪染めは初めてです。そして、一度はじめると毎月のように予約して染めなければならないのだな…というこれから先の負担感があり、とても気が重く感じられました。

 ただ、もうすぐ下の子の卒園式や入学式もあるし、仕事ももうすぐ辞めるので、髪の色が何色になろうとも職場にはあまり迷惑をかけずに終われると思い、明るめの色で白髪染めをすることにしました。

 普段、カットをしてもらっている美容室ではなく、ヘアカラー専門のお店で染めてもらいました。ネットで予約し、40分ぐらいで全て終わりました。

染めてよかった…

  白髪染めはかなり髪が傷むとのことでしたが、専門店で染めてもらったせいか、思ったほどダメージは感じませんでした。「白髪…どうしようかな」と、鏡を見て、ちょっと抜いてみたりしていたときと比べると、気持ちはずっと軽いです。髪の色も、せっかくだから明るめの方がいいですね。

 とはいえ、薬品を使って染めることは、髪にとってはよくないので、月に1度根元染めをし、3ヶ月に1度全体染めをするくらいがよいそうです。

髪のお手入れに気をつけるように

 これから定期的に染めるようになると、髪の傷みも蓄積するな…と思い、少しですがお手入れをするようになりました。といっても、あまり時間はかけられないので、朝、寝癖直しも兼ねてスプレーできるヘアトリートメントを購入して使いました。もともと基礎化粧品を買っていたオルビスの「トリートメント ヘアウォーター」です。

 朝、起きて、膨らんでしまった髪にスプレーしてブラッシングすると、1日まとまりの良い状態で過ごせます。

 3ヶ月くらいで使い切り、次に同じ物を通販で購入しようと思ったのですが、面倒で、近所のドラッグストアでヘアウォーターを購入して詰め替えて使っていたところ…あれ?全く違う!!似たような製品なのに、髪のまとまりやツヤがいまいちで、驚きました。

 結局、ドラッグストアで買った物は、まだ使い切っていません…排水溝に流してしまうのも何だし…同じくオルビスで口コミの評価が高かった「エッセンスイン ヘアミルク」を買い、それと並行して頑張って消費している状態です。トホホ…早く使い終わらせて、トリートメント ヘアウォーターに戻したい…

 「エッセンスイン ヘアミルク」は、タオルドライした髪につけてドライヤーをかけるか、乾いた髪にそのままつける、という使い方です。乾いた髪につけると、均一につかないような気がするので、私はドライヤーの前に使うようにしているのですが、最近暑いので、風呂上がりにいろいろやるのが億劫になってきています。うっかり髪につけるまえにドライヤーをかけてしまうこともあり、スプレータイプの方がいいな、と感じています。(ヘアミルクも、べたつき感なく潤うので、これもおすすめですが…)

ヘアウォーター(中身は偽)より早くヘアミルクがなくなりそう…

まとめ

 これからもお手入れをしつつ、少しずつ増えていく白髪とうまく付き合っていきたいと思います。また変化があったら、記事にしていきます。

↓公式サイトは、ポイントがかなり貯まるのでお得です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました